刺し子 楽しんでやっています。
上達するには数をこなすのが一番だと、とりあえずどんどん刺してます。
今回も、オリムパスの 図案プリント済の花ふきん NO.209 です。
「矢羽根」という模様です。
初めて「藍染」の晒に挑戦です。
糸は、オリムパス刺し子糸 28番 です。
あえて、白系ではなく「グレー」にしてみました。
布を仕立てる
オリムパスの説明書きには、
布を中表にして、図案の外枠から1.5㎝のところを「わ」にするとありますが、
今回は、2㎝にしてみました。
と、いうのも前回の「十字つなぎ」を仕立てた時、
1.5㎝にしたら両端の耳の部分は2㎝あって、何となくバランスが悪く感じたので、
左右上下2㎝にしてみました。
そして、反対側の外枠から2㎝のところを糸で縫い合わせ、縫い代を0.5㎝程度残して切り落とし表に返します。
今回も、刺す時にずれないよう 全体に十字にしつけをかけました。
刺し始める~
写真は、外枠まで刺し終わったところです。
針目がこれまでより細かくなっていますが、針目が…ダンスィン、、、
踊っていますね。
そして、藍色にパキっと白い糸がスタンダードなのかもしれませんが、
藍色にグレーっていいかもって思い、グレーにしてみたのですが、
いざ刺してみると、
「ん-」と、微妙です。いいんだか悪いんだか、わからないです。
完成~
そして、じゃーん!完成しました。
刺し順は、
①外枠
②斜めのライン
③階段のライン
斜めに刺して行って、次のラインに移る時は、布と布の間に糸を渡らせる方法で刺しました。
全部刺し終わって、外枠の外の部分の空白が空きすぎて間延びした感じだったので、
もう1周外枠で囲ってみました。
裏はこんな感じです。
刺し終わったすぐの状態です。
水通ししてアイロンをかけたら、また違った印象になるかなと思います。
反省点・振り返り
今回のこの「矢羽根」の模様刺し。
今までと違って、刺していて何かつらかったんです。
早く終わらせたくてしょうがなかった!!
針がすすまないというか、刺していてわくわくしなくて、完成できるまでただひたすら頑張った!という感じでした。
斜めライン一段ずつ、糸を布と布の間に渡すのが面倒だったのか、
色合いが暗かったからなのか、
自分でも今はわかりませんが、この模様は最初で最後かなーと思います。
4枚出来上がったところで、家族に「見てー」と見せると、
夫も娘も同じ事を言いました。
「こんなにふきん作ってどうするの?」
「これは練習だから、上達するまで何枚も縫うんだよ。」と私。
夫なんかは、「このふきん、使っていいの?」だって。
「いやいや、ダメだよ。やめて…。」
夫に使われたら一瞬でボロボロになりそう…。
とりあえず、両者とも私に新たな「趣味」が出来てよかったねと喜んでくれています。
あ、でも、ケチな夫に、
「このふきん、1枚いくら?」と聞かれました。
(けっして、嫌な感じでは言ってないが)
やる気に水を差すヤツ…。
でも、いずれは、晒布から仕立ててみたいなという思いはあります。
多分そっちの方がコスパは低そうです。
しかし、図案を写すとか、線を引くとか、
「神経質なんだけどズボラな面もある」私に上手く出来るのか自信はないです。
まだしばらく先の話なので、「きれいな針目」の事にだけ集中しようと思います。
今日も読んでいただきありがとうございました。
コメント