3月28日朝、わが島「のんびりほんわか島」の浜辺にいました。
不思議なジャンプをし続けてる ぴょんたろうが、
見つかっちゃったみたいだね~!
それじゃあ まずは ごあいさつ!
やぁ!
こんにちは~
って、ジャスティン並みの元気さです。
ちなみに 着ぐるみじゃ ないからね・・・
って言ってるけど…

へーへー、じゃあ、その背中のジッパーは?!
まあ、見なかったことにしてあげよう。うんうん。
そして、ぴょんたろうが教えてくれました。
「島のあちこちに 6種類のたまごがかくされてるから、
それをさがして 集めてね!」と。
説明によると…
外に隠されている6種類のたまごを集めて、同じく島に隠されたDIYレシピを見つけて全種類DYIしたら、スペシャルなごほうびをプレゼントしてくれるのだそうです。
私は、2020年7月ゲーム開始なので、このイースターイベントは今回が初めてなので、
とても楽しみなのです。
また、知らないことだらけなので、いまいちよくわからないこともあり、
後で、終わってから「アチャー」とならないようしなくちゃねと、
手順を整理しながら確認しています。
以下は、私なりにまとめたものです。(こじかメモ)
6種類のたまご
・じめんのたまごー化石と同じ星のかたちの穴を掘ると1個出てくる。
1日で採れる上限ありで8個前後。島中を探さないといけない。
・いわのたまごー岩をたたくとてっこうせき、ねんど、いし、に交じってでてくる。数はランダム。島の中の岩6個のうち、お金の岩以外の5個からでてくる。
・はっぱのたまごー広葉樹の木、一本つきに3つなっている。×3本で毎日9個とれる。(私の島では今のところ毎日9個収穫)
・ウッディなたまごー広葉樹、ヤシの木、フルーツの木をいしのオノでたたくとランダムででてくる。
住民ロボに「たまごを生み出すヤシの木がある」と教えてもらった。
ヤシの木は、朝イチにたたくのに、ハチがでないのでお勧め。
一番集めやすい。
・そらとぶたまご―カラフルな風船を打ち落とす。島クリをしていると流れてきやすい。1日の上限がないが私の島はあまり飛んでこない。
・さかなのたまごー海・川・池で「中」の魚影のサカナをつるとつれることもある。1日の上限はないが、なかなかとれない。

レシピの集め方
・初日にぴょんたろうから「イースターのベッド」のレシピがもらえる。
(すでに持っている人には「サカナのたまご10コ」だそう)
28日にぴょんたろうに会えなかった場合、郵便で送られてくる。
・カラフルな風船から落ちるプレゼントでもらえる。
・砂浜に落ちているカラフルなボトルからもらえる。
・住民からー住民が駆け寄ってきて、プレゼントしてくれる。
・最終日にぴょんたろうからもらえるレシピがある。

4月4日当日までにやっておくこと
・たまご集め
・ひらめき以外のレシピ18種取得
・その18種類のレシピ作成(DYI)
18種類のレシピとは
・イースターなベッド(初日にぴょんたろうからもらう)
・イースターなリース(風船orボトルor住民)
・イースターなさく(風船から)
・イースターなかべがみ(風船orボトル)
・イースターなラグ(風船orボトル)
・イースターなゆか(風船orボトル)
・イースターなライトガーランド(風船orボトル)
・イースターなランプ(風船orボトル)
・イースターなスツール(風船orボトル)
・イースターなテーブル(風船orボトル)
・イースターなクロゼット(風船orボトル)
・イースターなドレッサー(風船orボトル)
・イースターなバルーンA(風船orボトル)
・イースターなバルーンB(風船orボトル)
・イースターなウォールクロック(風船orボトル)
・イースターなかんむり(住民から)
・イースターなバッグ(住民から)
・イースターなアーチ(4月4日ぴょんたろうからもらう)
ひらめきレシピとは

たまごを集めている途中で、イースターな服類をひらめきます。
ひらめくのに必要なたまごの数は個人差があるようです。
6種類のたまご、それぞれ、たまごのから、たまごのふく、たまごのくつのレシピが!!(すごい数!!)
そして、6種類全て集めたら、
たまごのパーティーハット、たまごのパーティーワンピのレシピをひらめきます。
4月4日当日の流れ
ぴょんたろうが出現(案内所前)→ぴょんたろうに話しかける
→「イースターなアーチ」のレシピをもらえる
→ (アーチを作成して、レシピが18種類作成完了していれば)「ぴょんたろうのおきあがりこぼし」のレシピがもらえる。
→「おきあがりごぼし」作成後に「イースターなステッキ」のレシピをもらえる。
そして、たまご6種類×1個を「イースターバスケット」と交換してもらえる。
(何度でも可)
足りないたまごは、もっているたまご3つと違うたまご1つを交換してもらえるので、
集めやすいたまごを確保しておけば、足りないたまごを補えることができる。
レシピ集め開始から4日目の状況と感想

28日からたまご、レシピ集めを始めて、4日目.
とりあえず、ひらめきレシピは全部集まりました。
18種類のレシピ中、11種類ゲットしました。
たまご集めがけっこう大変な気がします。
私の場合、そらとサカナに苦戦中です。
島の1段目の池にわく「中」の魚影は「サカナのたまご」というのを何かで見て、急遽池を作りましたが、1度釣れただけでした。
「まきえさ」を使ってサカナのたまごが釣れるか試してみました。
海・川・池で「まきえさ」を10個ずつ使ってみましたが一度も釣れませんでした。
離島にも3回行ってみました。
(サカナ3個、じめん6個、いわ30個、はっぱ9個、ウッディ20個)
今年は開催期間が3月28日から4月4日と、昨年よりも短いそうですが、
たまご集めは大変だけど、これくらいの長さでちょうどいいかなと思います。
商店で買える家具
2021年版イースター家具も28日からたぬき商店で販売されています。
私の島では、1日目は「おかし」でした。
可愛いー。なんだか「リンツ」のイースターのチョコレートに似てますね。
そして、私としたことが!昨日「トピアリー」を買い損ねてしまったのです。
一番のお気に入りなのに。
ああ、4日までのもう一度、販売されますように…と祈るばかりです。
今日も読んでくださりありがとうございます。
コメント